中古ですが、久しぶりにSUNのサーバーを買いました

SDNや仮想化を試すために、実験目的のマシンが欲しかったので、思い切ってSUN X4150を購入。IAサーバならHPやDELLが安いですが、久しぶりのiLOMはやはり使いやすい。SUNにして良かった!
ラックも少しずつ埋まってきました。

今となっては貴重なSUNのエンブレム。

Xeon2基の8コアサーバーなので、タスクマネージャも8CPU表示。5年分の為替分析を並列に実行したところ。今まで30分近くかかっていたのが、わずか数分に。

ちなみに音は凄まじいですね。サーバールームを閉めても、1F廊下に響き渡るくらい・・・
次はサーバールームに防音加工をするべきか。
コメントする