続編ということで、空いた時間で回ったところの写真をいくつか・・・
アムステルダムの運河(街の至る所がこんな感じ)

路面電車、結構でかくてきれい。

夜の運河

アムステルダム中央駅

最終日は、飛行機の15時まで時間が空いていたので、というか時間を作っておいたので、いざ観光へ。
海外に行ったときは、たいてい少しマニアックな場所に行くのが常で、今回もアムステルダムには目もくれず、朝一で電車で移動。向かう先は、アムステルダムから一時間くらいのところにあるレイデンという街。

アムステルダムは結構都会だったけど、電車でちょっと街から離れると、急に田舎風景。それなりに雰囲気が出てきて、ちょっとやる気になってきた。

どこまでも広がる牧草地

途中から霧が出てきて、不思議な光景に。

完全に霧の中

そしてレイデンに到着

電車で移動して改めて思ったけど、オランダはほんと水没しすぎ。用水路でうまく水を逃がしてるんだろうけど、レイデンに来るまでほとんど用水路が途切れることがなかった。これは確かにスーパー堤防を検討したくなるかも。
レイデンには、博物館や風車を見に来たので、そのあたりの写真を次の記事で。
アムステルダムの運河(街の至る所がこんな感じ)

路面電車、結構でかくてきれい。

夜の運河

アムステルダム中央駅

最終日は、飛行機の15時まで時間が空いていたので、というか時間を作っておいたので、いざ観光へ。
海外に行ったときは、たいてい少しマニアックな場所に行くのが常で、今回もアムステルダムには目もくれず、朝一で電車で移動。向かう先は、アムステルダムから一時間くらいのところにあるレイデンという街。

アムステルダムは結構都会だったけど、電車でちょっと街から離れると、急に田舎風景。それなりに雰囲気が出てきて、ちょっとやる気になってきた。

どこまでも広がる牧草地

途中から霧が出てきて、不思議な光景に。

完全に霧の中

そしてレイデンに到着

電車で移動して改めて思ったけど、オランダはほんと水没しすぎ。用水路でうまく水を逃がしてるんだろうけど、レイデンに来るまでほとんど用水路が途切れることがなかった。これは確かにスーパー堤防を検討したくなるかも。
レイデンには、博物館や風車を見に来たので、そのあたりの写真を次の記事で。
コメントする