年末年始は、忘年会&新年会でほとんど消化してしまい、あっという間に仕事に戻ってきた感じでした。
初詣は、ここ最近は高尾山に行っていて、今年も行きました。
なぜ高尾山かというと、地元が高尾だから・・・。
幼稚園のときから、遠足やら、初詣やら、ピクニック?とか、事ある毎に登っているので、もう通算30回以上は登っているはず。いやもっとかも。
そんなわけで今年も登ってきました。
駐車場からリフトまでの商店街。3連休のせいか人はそんなに混んでなかった。

いつものリフト。・・・のはずが、人が歩いてる!

いつもの風景。実家もここから見える。

十一丁目茶屋の山菜そば。

いつもはお昼を食べた後に、お参りして、おみくじ引いてすぐに帰ってるけど、
今年はあきが本厄だということで、初めて薬王院のお護摩に参加して、厄払いをしてもらいました。儀式終了後に、これまた初めて本尊を見たけど、やはり天狗だった。しかも、凄まじい眼光で睨み付けていて、かなり迫力があった。なかなかやるな薬王院。
お護摩のほかにも、おみくじ引いて、天狗のうちわを交換して、線香を焚いて煙りも浴びて、めずらしく高尾山を満喫。
帰りは、抹茶、おしるこを食べて、ムラウチ電気で掃除機を見て帰りました。

今年はなんとく仕事が忙しくなりそうな気がするのと、珍しく海外旅行に行くので準備もいろいろするし、前半は結構あっという間に過ぎてしまうかもなぁ
初詣は、ここ最近は高尾山に行っていて、今年も行きました。
なぜ高尾山かというと、地元が高尾だから・・・。
幼稚園のときから、遠足やら、初詣やら、ピクニック?とか、事ある毎に登っているので、もう通算30回以上は登っているはず。いやもっとかも。
そんなわけで今年も登ってきました。
駐車場からリフトまでの商店街。3連休のせいか人はそんなに混んでなかった。

いつものリフト。・・・のはずが、人が歩いてる!

いつもの風景。実家もここから見える。

十一丁目茶屋の山菜そば。

いつもはお昼を食べた後に、お参りして、おみくじ引いてすぐに帰ってるけど、
今年はあきが本厄だということで、初めて薬王院のお護摩に参加して、厄払いをしてもらいました。儀式終了後に、これまた初めて本尊を見たけど、やはり天狗だった。しかも、凄まじい眼光で睨み付けていて、かなり迫力があった。なかなかやるな薬王院。
お護摩のほかにも、おみくじ引いて、天狗のうちわを交換して、線香を焚いて煙りも浴びて、めずらしく高尾山を満喫。
帰りは、抹茶、おしるこを食べて、ムラウチ電気で掃除機を見て帰りました。

今年はなんとく仕事が忙しくなりそうな気がするのと、珍しく海外旅行に行くので準備もいろいろするし、前半は結構あっという間に過ぎてしまうかもなぁ
高尾山か~久しく行ってないなぁ。
幼少の頃高円寺に住んでて、登山好きのMy親父に良く連れて
行った記憶があるぜ。俺はその頃から持久力に難ありで、
速攻へばってたなぁ(笑 そして抹茶&羊羹は贅沢すぎw
何はともあれ、お互い今年は飛躍出来ると良いな。