昨日は、蕎麦を食べに行こうという話になり、急遽、ドライブ兼ねて秩父へ。
平日ということもあり、道はかなり空いていて、1時間半で秩父に到着。わへい蕎麦というお店へ。秩父はクルミ蕎麦が有名で、ここもくるみ蕎麦が食べられるところ。人気店らしく30分待ってやっと入れた。くるみで食べる蕎麦は相変わらず旨かったけど、そばがちょっと好みじゃない感じだったかなぁ。まぁ好き嫌いの問題だからしょうがない。
その後は、前から目を付けていた東松山こども動物自然公園に。時間がなかったので、有料道路&高速を使って、なんとか閉園1時間半前に到着。蕎麦だけ食って、秩父を去ってしまうという、かなりの適当さ具合。
ちなみに、この動物園は、先月の終わりから、ペンギンのコーナーを新しく作って、大々的にPRしていたので、ペンギン目当てで来てみました。
入園してペンギンヒルズに直行。なんかしっかりした作りだ。そして奥でペンギンが・・・浮いている・・・。

ここのペンギンは、今まで見てきたペンギンと違っていて、かなり不思議な感じ。基本は波に身を任せて浮いてるだけで、やる気ない感じ。ただ、たまに動き始めると、機敏に泳いだり、陸に上がって歩いたりして、意外と元気いい。
この子は生後2ヶ月半の子ペンギン。常に浮いてるだけ。

あと、ここの動物園のすごいところは、ペンギンの巣までちゃんと作っていて、ここで産卵までできるようになっていること。夜になると、ちゃんとここに戻ってくるらしい。

1時間半では全然回り切れなかったので、また行ってみたいと思います。ここは旭山動物園に似ていて、動物が近くで見られるなど、結構努力してるなと思いました。多摩動物公園に行くよりは、こっちの方が楽しめるかも。
平日ということもあり、道はかなり空いていて、1時間半で秩父に到着。わへい蕎麦というお店へ。秩父はクルミ蕎麦が有名で、ここもくるみ蕎麦が食べられるところ。人気店らしく30分待ってやっと入れた。くるみで食べる蕎麦は相変わらず旨かったけど、そばがちょっと好みじゃない感じだったかなぁ。まぁ好き嫌いの問題だからしょうがない。
その後は、前から目を付けていた東松山こども動物自然公園に。時間がなかったので、有料道路&高速を使って、なんとか閉園1時間半前に到着。蕎麦だけ食って、秩父を去ってしまうという、かなりの適当さ具合。
ちなみに、この動物園は、先月の終わりから、ペンギンのコーナーを新しく作って、大々的にPRしていたので、ペンギン目当てで来てみました。
入園してペンギンヒルズに直行。なんかしっかりした作りだ。そして奥でペンギンが・・・浮いている・・・。

ここのペンギンは、今まで見てきたペンギンと違っていて、かなり不思議な感じ。基本は波に身を任せて浮いてるだけで、やる気ない感じ。ただ、たまに動き始めると、機敏に泳いだり、陸に上がって歩いたりして、意外と元気いい。
この子は生後2ヶ月半の子ペンギン。常に浮いてるだけ。

あと、ここの動物園のすごいところは、ペンギンの巣までちゃんと作っていて、ここで産卵までできるようになっていること。夜になると、ちゃんとここに戻ってくるらしい。

1時間半では全然回り切れなかったので、また行ってみたいと思います。ここは旭山動物園に似ていて、動物が近くで見られるなど、結構努力してるなと思いました。多摩動物公園に行くよりは、こっちの方が楽しめるかも。
カピバラさんが…最高にイイ!!
さすが超兄貴☆
カピバラさん、いいだろ。今度、ひろしも一緒に東松山だな。