ブリュッセルを一日歩きまわって、さすがに初日はぐっすり眠りました。目覚めもよく、ホテルから見えるブリュッセルの朝・・・と期待して部屋から外を見ると、太極拳をしているおばちゃんが・・・。ベルギーに来て、太極拳を見ることになるとは。
さて、2日目は、アントワープとゲントに行きました。駅のカフェでまたまたワッフルを食べ、電車で1時間もかからない距離だけど、せっかくなので特急列車のタリスで移動! タリスは最高時速300kmの高速列車。
タリスの車内。赤を基調にした配色でオシャレ。

あっという間にアントワープ駅に到着

車掌さんもかっこいい。

さらばタリス。また乗りたいね。
最初は、調べてきた雑貨のお店に。思っていた以上に良い店で、1時間いろいろ見て、料理本など購入。次は、ノートルダム大聖堂。ノートルダムというとフランスの方が有名だけど、ノートルダムはフランス語で"聖母マリアを讃える"という意味のようで、ここも聖母マリアを讃えているベルギーの教会ということ。
ノートルダム大聖堂。とにかく高い。

祭壇画はもちろんマリア

ステンドグラスも保存状態が良く、見ごたえありました。


ちなみにノートルダム大聖堂は、「フランダースの犬」の最後のシーンで出てくる教会としても有名です(日本限定で)。
ノートルダム聖堂を後にして、次は市庁舎へ。市庁舎の広場には、ブラボーの像があります。ブラボーはここから来たのだ、ブラボー!

観光用だけど街は馬車が走ってたりします。

そんなこんなでお昼ご飯。

ベルギー料理で狙っていた一つのホワイト・アスパラガスがあったので迷わず注文! でかい!でかいだけあって、まぁ大味です。味付けはすごく良かったけど、アスパラ自体がそんなに良いわけではないかな。もうひとつはボロネーゼ、いくらでも食べられる不思議な中毒性がありました。

あきは今度は違う銘柄のクリーク。こちらはステラを飲みました。

昼からビールを飲めて満足。さて、駅に戻り、次はゲントに向けて出発!

さて、2日目は、アントワープとゲントに行きました。駅のカフェでまたまたワッフルを食べ、電車で1時間もかからない距離だけど、せっかくなので特急列車のタリスで移動! タリスは最高時速300kmの高速列車。
タリスの車内。赤を基調にした配色でオシャレ。

あっという間にアントワープ駅に到着

車掌さんもかっこいい。

さらばタリス。また乗りたいね。

アントワープなんて、大航海時代で胡椒を売りに来たイメージしかないが、今では世界のダイヤの原石の8割が取引されているくらい、ダイヤで有名な街らしい。たしかに、駅前の通りには、ダイヤの専門店がずらり並んでた。
繁華街はこんな感じ。まだ午前中で人が少ないけど、服屋を中心に若者で賑わうショッピング街って感じ。H&Mもあった。

繁華街はこんな感じ。まだ午前中で人が少ないけど、服屋を中心に若者で賑わうショッピング街って感じ。H&Mもあった。

最初は、調べてきた雑貨のお店に。思っていた以上に良い店で、1時間いろいろ見て、料理本など購入。次は、ノートルダム大聖堂。ノートルダムというとフランスの方が有名だけど、ノートルダムはフランス語で"聖母マリアを讃える"という意味のようで、ここも聖母マリアを讃えているベルギーの教会ということ。
ノートルダム大聖堂。とにかく高い。

祭壇画はもちろんマリア

ステンドグラスも保存状態が良く、見ごたえありました。


ちなみにノートルダム大聖堂は、「フランダースの犬」の最後のシーンで出てくる教会としても有名です(日本限定で)。
ノートルダム聖堂を後にして、次は市庁舎へ。市庁舎の広場には、ブラボーの像があります。ブラボーはここから来たのだ、ブラボー!

観光用だけど街は馬車が走ってたりします。

そんなこんなでお昼ご飯。

ベルギー料理で狙っていた一つのホワイト・アスパラガスがあったので迷わず注文! でかい!でかいだけあって、まぁ大味です。味付けはすごく良かったけど、アスパラ自体がそんなに良いわけではないかな。もうひとつはボロネーゼ、いくらでも食べられる不思議な中毒性がありました。

あきは今度は違う銘柄のクリーク。こちらはステラを飲みました。

昼からビールを飲めて満足。さて、駅に戻り、次はゲントに向けて出発!

コメントする